大島皮フ科美容クリニック|横浜市緑区青砥町の皮膚科・美容皮膚科・形成外科・アレルギー科・小児皮膚科

診療案内

皮膚科

皮膚科

お子さんからお年寄りまでの皮膚疾患一般に対応しています。
じんま疹、にきび、アトピー性皮膚炎など気になる症状についてなんでもご相談ください。

当クリニックは一般皮膚科診療は保険診療、美容診療は自由診療となっております。(税込み)
初受診料:1,000円 再受診料:500円

美容皮膚科

当院の治療一覧になります。
また、下記以外の治療に関しましては当クリニックにお問い合わせをお願いします。下記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

美容等のキャンセルについて
前日の17時まで(日、水、祝日を除く)にキャンセル及び30分以上の遅刻のご連絡を頂けない場合料金が発生いたします。
料金一律 2,000円

※表示金額はすべて税込みの金額となっております。

皮膚科診療初受診料:1,000円
再受診料:500円
老人性イボ除去1,000円から
※保険可。費用は診察の際に御確認ください。

炭酸ガスレーザーによる焼灼や手術による除去を行います。

リスク・副作用
軽いやけどによる浅い皮膚潰瘍の状態となります。赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。

盛り上がっているホクロの除去2mm 2,000円

電機分解術(ノーベルコロナ)、炭酸ガスレーザーによる焼灼を行います。

リスク・副作用
軽いやけどによる浅い皮膚潰瘍の状態となります。赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。

ピアスの穴開け(耳)施術料(1カ所) 2,000円
ファーストピアス(1つ) 2,500円

ピアスガンを使い、穴を開けます。

リスク・副作用
傷口の化膿、かぶれ(金属アレルギー)、粉瘤形成、ケロイド、ピアス埋没などがあります。

血管腫1カ所 1,000円

レーザーによる治療を行っています。
一般的な赤あざ(血管腫)と呼ばれる血管の治療です。

リスク・副作用
照射した部分の赤みやヒリヒリ感、ほてりなどが感じられる場合があります。

ケミカルピーリング/サリチル酸ピーリング全顔 4,000円/1回
顔部分 2,000~3,000円/1回

薬剤を使い、表皮の古くなった角質を融解して剥離、除去する治療法です。
ニキビ、ニキビ跡、毛穴の開きが気になる方におすすめです。
(目安:4~5回の施術)

リスク・副作用
施術後、赤みや乾燥が2~3日程度続くことがあります。施術後のケアをしっかり行っていただくことによりおさまってきます。

トックスピーリング6,000円/1回

お肌のコンディションに合わせて、薬剤を調整し、治療していきます。
肌のエイジングケア、更年期後のハリ感、弾力感の低下が気になる方におすすめです。
トックスピーリングは、日本では未承認の医薬品扱いになります。

リスク・副作用
顔が熱く感じたり、まれに腫れる場合があります。また、肌のコンディションによってはかゆみや乾燥を感じることもあります。

諸外国における安全性等に係る情報の明示
現在、諸外国における安全性等の情報がございません。

入手経路について
医師による韓国のメーカーからの個人輸入となります。
顔が熱く感じたり、腫れ、かゆみ、乾燥以外は、重大なリスクが明らかになっていない可能性がございます。
(※)https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品
国内承認医薬品に該当するものはございません。

ビタミンCアーモンドピール6,000円/1回

 

フォトフェイシャル(M22)10,000円/1回

広範囲に光をシミやソバカス、目の下のクマなどに直接当てていきます。肝斑モードも可能です。
シミ、くすみ、赤ら顔、血管拡張、小じわなどが気になる方におすすめです。
タイトニング(引き締め)のオプションも追加可能です(+5,000円)。

リスク・副作用
7~10日程度反応したシミが濃くなります。赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。(2~3日程度)やけどや色素沈着が起こる場合があります。

CO2フラクショナルレーザー全顔 12,000円/1回
半顔 6,000円/1回
部分 4,000円

炭酸ガスレーザーを使い、レーザー照射で皮膚を治療していきます。
ニキビ跡、ニキビ跡の赤み、毛穴の開き、シミくすみ、小じわが気になる方、顔全体を引き締めたい方におすすめです。
麻酔クリーム御希望の方は1,000円~2,000円

リスク・副作用
赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。(2~3日程度)
強めの施術の場合、ごくまれに一時的な色素沈着(シミ状)になることもありますが、通常、数カ月で改善します。

サーマクールサーマクール全顔 90,000円/1回
サーマクールアイ 80,000円/1回

ラジオ波を皮膚深部に伝え、治療していきます。
シワ・たるみが気になる、リフトアップをしたい方におすすめです。
(目安:6カ月に1回の施術)
日本では未承認の医薬品扱いになります。

リスク・副作用
やけど、皮膚表面の小さな凹凸、一時的な痒み、ヒリヒリ感、麻痺感、一時的な小瘤、一時的な紅斑、一時的な腫れ、色素増強、水泡形成、ヘルペスの発症が起こる場合があります。

諸外国における安全性等に係る情報の明示
欧米主要各国:米国(FDA 2002年~)、EU、オーストラリア、カナダ
その他:シンガポール、韓国、台湾等、世界12カ国にて承認取得済です。
-全世界納入台数(メーカー発表/シリーズ累計)・・・5,303台(2018年9月末時点)
-累計患者数(メーカー推定/シリーズ累計)・・・約2,000,000名(2002年~)
-副作用報告(FDA)・・・既知の副作用報告34件(2017年度)

入手経路について
医師による個人輸入となります。製造元:SOLTA MEDICAL社(米国)
(※)https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品
国内承認医薬品に該当するものはございません。

Qルビーレーザー受診料 1,000円/5ミリ角1照射 600円

レーザーを照射し、皮膚のダメージを少なく抑えながらメラニン色素の細胞のみ反応させて治療する方法です。
老人性シミ、そばかす、日光による色素斑、太田母斑、扁平母斑、平たいホクロなどにおすすめです。

リスク・副作用
レーザー箇所に赤みや強い色素沈着が起こる場合があります。(外用薬のフォローおよび時間の経過で消えますが、一時的にシミが濃くなったように感じる場合があります)

レーザーシャワー1回 8,000円

お肌にレーザーを当て皮膚の引き締めを行う治療です。
光を当て、肌のリフトアップ、光による刺激で皮膚を活性化、お肌の新陳代謝を高めます。

リスク・副作用
照射した部分の赤みやヒリヒリ感、ほてりなど起こる場合があります。

レーザーフェイシャル1回 8,000円

レーザー光をお顔全体に照射する治療です。
シミやくすみの原因となるメラニンを分解し、同時に皮膚の真皮層に熱を与えることでコラーゲンの生成を促します。

リスク・副作用
照射した部分の赤みやヒリヒリ感、ほてりなど起こる場合があります。

ヒアルロン酸注射1本(1cc)40,000~65,000円

しみやしわにヒアルロン酸を注射で注入する方法です。
シミや小じわなどが気になる方におすすめします。

料金
ジュビダームビスタ® Ultra Plus 1本(1cc) 40,000円~50,000円
ジュビダームビスタ® ボリューマーXC 1本(1cc) 50,000円~65,000円

リスク・副作用
内出血、腫れ・むくみ(浮腫)、痛み・違和感などが起こる場合があります。

ボトックス注射1回 4,000円~90,000円

ボツリヌストキシンを成分とする薬を筋肉に注射する治療法です。
ワキガ、多汗症治療などにおすすめします。

料金
眉間 4,000円~8,000円
額全体 8,000円
目尻 4,000円~8,000円
目の下 4,000円~8,000円
4,000円~8,000円
口周り 上 4,000円~8,000円
下 4,000円~8,000円
小顔 30,000円~
40,000円
エラボトックス 30,000円~
60,000円
ワキ汗 40,000円~
90,000円
顔全体 70,000円
肩こり 20,000円~
30,000円

リスク・副作用
まれに注射部位に内出血、周辺部に赤みが出ることがあります。また、A型ボツリヌス毒素の作用が強く出た場合、一時的に表情が不自然になることもあります。

プラセンタ注射1アンプル 700円

疲れなどの更年期障害による症状におすすめしています。

料金
1アンプル 700円

リスク・副作用
悪寒、悪心、発熱、発赤、発疹などの反応が起こる場合があります。

脱毛1回 4,000円~100,000円

医療レーザー脱毛は、黒い色(メラニン)に反応する波長のレーザーを使用しています。

リスク・副作用
レーザー照射による副作用として、軽度の熱傷、色素沈着が少し残る場合があります。また、接触性皮膚蕁麻疹等の反応を起こす場合があります。

料金
両ほほ 7,000円
口まわり(鼻下・顎) 5,000円
鼻下のみ 4,000円
顎下 5,000円
7,000円
両脇 5,000円
乳輪まわり 7,500円

(全体、手の甲を含む)
20,000円
上腕 12,000円
前腕 12,000円
指・手の甲 4,000円
太もも 25,000円
ひざ 5,000円
下肢 18,000円
足指・足の甲 4,000円
Vライン 6,000円
IOライン 6,000円
背中 14,000円~
35,000円
うなじ 7,000円
大腿、下腿(膝含む) 43,000円
全身 100,000円

リスク・副作用
レーザー照射による副作用として、熱傷、光線過敏症状、接触性皮膚蕁麻疹等の反応や、単純疱疹(ヘルペス)などの感染症等が起こる場合があります。

脂肪溶解注射(カベリン):部分痩せ・ひきしめ作用1本 7,000円

患部に局所注射をします。1週間の間隔(他の脂肪溶解注射よりも短い間隔)で2回以降の治療が可能です。
1~5回程度の治療を受けられる方が多いです。詳しくはこちら
国内未承認薬剤機器を使用した治療になります。

リスク・副作用
赤み・熱感・腫れ・内出血・違和感を感じることがあります。

諸外国における安全性等に係る情報の明示
治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありませんが、
国内承認の機器・医薬品等ではないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

入手経路について
韓国Dexlevo社より個人輸入にて入手しております。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/index.html

同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品
国内承認医薬品に該当するものはございません。

料金
1本 7,000円
10本 65,000円
20本 120,000円
GLP-1ダイエット薬(リベルサス)30日分 8,500円~26,000円

早朝空腹時に内服します。

リスク・副作用
悪心、下痢、便秘、低血糖

諸外国における安全性等に係る情報の明示
治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありませんが、
国内承認の機器・医薬品等ではないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品
美容治療としては国内未承認薬剤機器を使用した治療になりますが、
糖尿病に対しては国内保険承認が通っている薬になります。

入手経路について
ノボノルディスクファーマ株式会社より入手しております。

ショートスレッドリフト1本 3,500円
10本 28,000円
幹細胞培養上清液 局所注射1cc 40,000円
ハイフシャワー全顔 30,000円
首 25,000円
ハイフアイシャワー20,000円
ハイフリフト全顔(ハイフアイシャワー含む) 60,000円
あご下 25,000円
シングリックス帯状疱疹ワクチン(自由診療)1回23,000円(2か月開けて2回)
Actrex(イソトレチノイン、ニキビ治療薬) 10mg 30日分12,000円
男性型脱毛(AGA)30日分 6,000~7,500円

当院では、以下のような内容の内服薬、外用薬を取り扱っております。

料金
フィナステリド 30日分 6,000円
デュタステリド 30日分 6,500円
ミノキシジルの飲み薬 30日分 7,500円

ミノキシジルの飲み薬は塗り薬よりも発毛作用があります。1日1錠、5mg錠を飲むことで治療します。フィナステリドもしくはデュタステリドの飲み薬と併用できますし、単独で使用することもあります。体全体の体毛に作用するので、他の部分の毛も濃くなってしまうことがあります。ほかにはまれに動悸、脚のむくみといった副作用が出ることがあります。

リスク・副作用
むくみ、動悸、頭痛

また、ミノキシジルの外用の取り扱いもございます(女性用もあります)。
料金
男性用ミノキシジル 1本 6,000円
女性用ミノキシジル 1本 3,500円